リホームロゴ

株式会社リホームRECRUIT SITE

STAFF
INTRODUCTION

事業管理部MD課
(マーチャンダイジング課)
2015年入社

国境を超えた癒し系、マーチャンダイザー。

マーチャンダイザーとして、マーケットやトレンドを分析し、新商品の企画から海外仕入れ先との商談、商品輸入までの一連の業務を担当しています。
具体的には、市場状況から商品化する商品を開発し、チームメンバーと商品の仕様や色を決定、海外取引先へ発注や生産のフォロー、出荷手続き等を行っています。
常時、複数個のプロジェクトを並行して行う為、優先順位をつけて業務にあたるよう心掛けています。

入社した理由は?

入社前からインテリアに興味があり、自宅をコーディネートしたりネットや雑誌でステキな家具を見るのが大好きでした。面接に来た時には普通の家でびっくりもしましたが(笑) 「もっと楽しく」という経営理念に共感し、また自社商品に囲まれたアットホームな環境で自分自身も楽しんで仕事ができると思い、入社を志望しました。

photo

これまでのキャリアは?

高校卒業後、生まれ育った四川省を離れ日本の大学に進学しました。卒業後は東京でDTP系の印刷会社に就職し、中国にある制作センターとのやり取り業務や、印刷物の校正などを行っていました。その後、主人の故郷である福井に移り、眼鏡の製造販売会社で商品の受発注及び貿易業務に就いていました。

photo

仕事をしていて、
特に楽しい ! と感じる時は?

入社した翌日から商品開発に関わることになり、「いいな、ステキだな」と思う商品やデザインを仲間とシェアしながら企画を進めました。知識も経験も足りなくて、苦しい思いをすることもありましたが、仲間がサポートしてくれるのと、自分自身「成長している」と実感できるので、何事も前向きに考えられるようになりました。企画に携わった商品が市場に出て、レビューなどでお喜びの声を頂けたことを仲間と喜び合える時、やりがいと達成感、そして仕事が楽しい!!と感じます。

photo

休日の楽しみ方や趣味は?

休日は家族で過ごしています。まだ小さい2人の息子がいるので、公園で遊んだり、子供の趣味に合わせてヒーロー系やディズニー映画を見ることもあります。旅行も大好きなので、年に一度は家族旅行に行っています。もう少し子供が大きくなったら海外にも連れて行きたいな、と思っています。本当はゆっくり小説を読んだり、アメリカ映画を観るのが趣味ですが、なかなか自分の時間は取れていません。でも、今は子供の笑顔と成長が仕事のエネルギーに繋がっていて充実しています。

photo
1日のタイムスケジュール1日のタイムスケジュール
起床・朝食
長男を幼稚園バスに乗せる
次男を祖父母に預ける
朝礼、業務開始
取引先に見積り・出荷確認など
昼食
業務再開
チームミーティング・商品企画・市場調査など
終業
祖父母宅に息子を迎えに行く
夕食
子供就寝
就寝

このスタッフの魅力は?

仕事の相談をすることが多いのですが、いつも笑顔で対応して貰っています。難しい仕事でも楽しみながら前向きに取り組んでいる姿、見習いたいと思っています!

                   

事業管理部MD課/Mさん

staff-photo

楽しんで仕事ができる方、
一緒に働きましょう!

株式会社リホームに興味を持っていただき、
ありがとうございます。
あなたのご応募をお待ちしています。