リホームロゴ

株式会社リホームRECRUIT SITE

BLOG & NEWS

Re:HOME RECRUITING LATEST NEWS

お知らせ,福利厚生の取り組み

2分で取付け!つっぱりロールスクリーン その2⭐︎

前回こちらの記事で書かせていただいたつっぱりロールスクリーン!

取り付けがとっても簡単だったので、こちらも紹介します!

シンプルな梱包

つっぱりロールスクリーンはこのような形で送られてきます。

このようにエアーパッキンに包まれた状態で長細いダンボールに梱包されています。

通販で何か商品を買うと、

「この小さい商品にこの大きさの段ボールなの?!」

とびっくりすることはありませんか?

過剰包装だとゴミを処理するのも大変ですし、環境に与える影響も気になるところです。

私の住んでいる地域は資源ごみの回収が隔週なので、段ボールはなかなか捨てられないし梱包が簡易であることはありがたかったです。

もちろん商品に破損等もなく、壊れやすいメカ部分はしっかり保護されていましたよ。

そして、取り付け説明書もA4一枚の簡単なもの。

私はつっぱりタイプのロールスクリーンを扱うのは初めてで、この説明書を見たときにはちょっと心配だったのですが…

2分後にこの心配が杞憂に終わるのです!!

びっくりするほど簡単な取り付け

簡単簡単と言っている取り付けですが、

まずはロールスクリーンを取り付けたい場所に平行になるように持ち上げます。

もし幅が広い場所に取り付ける場合は2人で持ち上げたほうがいいかもしれません。

そして、ロールスクリーンの端についているこの部品をクルクル回すだけ!

この部品を回すことでテンションがかかり、しっかり取り付けることができます。

大袈裟ではなく、箱を開けてから2分で取り付けまで完了します。

我が家のヤンチャ盛りな子供たちがガシガシ遊んでも、購入から2ヶ月経ちましたが落ちてきたことはありません。

取り付け簡単。コスパが良い。使用感にも大満足!

このつっぱりロールスクリーンは自社商品だからという以上のおすすめ度です!

つっぱりロールスクリーンの可能性

つっぱりロールスクリーンはカーテンレールのない場所にも、壁に穴を開けることなく設置することができます。

⭐︎リフォームはできないけど子供部屋を間仕切りたい

⭐︎ソーシャルディスタンスを保つために室内に間仕切りが欲しい

⭐︎賃貸物件でかべに穴を開けずにロールスクリーンを設置したい

などなど

様々なニーズに応えられそうです!

気になる方はこちらから、お好きな柄を選んでみてください。

楽しんで仕事ができる方、
一緒に働きましょう!

株式会社リホームに興味を持っていただき、
ありがとうございます。
あなたのご応募をお待ちしています。