リホームロゴ

株式会社リホームRECRUIT SITE

BLOG & NEWS

Re:HOME RECRUITING LATEST NEWS

お知らせ,福利厚生の取り組み

生活感をなかったことにできちゃう!つっぱりロールスクリーン

リホーム採用担当の岡温子です。

つっぱりロールスクリーン使用体験

弊社商品である『つっぱりロールスクリーン』をモニター購入させていただき1ヶ月間使ってみました!

 

このロールスクリーン、テンションバータイプなので窓周りだけではなく家の中の間仕切りとしても使えちゃうんです。

 

今回、台所とダイニングの間仕切りとして導入しました。

我が家は子供が三人いて、それぞれが勝手にお友達と遊ぶ約束をして帰ってきます。

 

特に次男と娘はまだ未就学児なので遊ぶ時はお友達のママも一緒!

 

突然のお約束だと、

 

「わー今日はまだ台所のお昼ご飯の片付けが終わっていない!!」

「台所に明日出すゴミをまとめて置きっぱなし!」

 

ということもしばしば発生して、毎回あたふたしていました。

 

さっと台所を隠せる間仕切りが欲しいなーとずっと思っていたので、このロールスクリーンは我が家のニーズにぴったり!

簡単取り付け!女性でも2分で完了です

商品が届いて早速取り付けてみることに。

 

取り付けをしたい壁に合わせて端のネジをクルクル回し、突っ張らせていくだけの簡単取り付けです!

 

私の力だと端についているネジが少し固くて、一度机の上で緩めてから取り付けるとスムーズでした!

 

取り付け自体は2分で完成!

 

私はコットンのkera3という柄を選びました。

 

北欧らしいシンプルでお洒落なテキスタイルです。

 

ロールを下までおろすとタペストリーのような感じでお部屋のアクセントにもなり、パッと雰囲気が明るくなります。

 

生地もしっかりしているので、向こうが透けるようなこともありません。

 

台所のごちゃごちゃ感が隠れただけで部屋がすっきりきれいに見えて、安心して子供たちと遊ぶことができるし、ママ友とリラックスしてお話しすることができました。

主婦も自分の部屋が欲しい!そんな希望も叶えられます

また、料理を作る時は半分だけ下ろして使っています。

 

おこもり感があって集中して家事を進めることができ、子供たちには内緒で美味しいおやつをこっそりつまんだりもできちゃいます(笑)

 

私は集中して料理をすることが忙しい毎日の中で最高のストレス発散!

 

しかし今までは子供たちのことが気になって集中できなかったり、子供たちも私の姿が見えて色々話をしにきてくれたりするので集中できる時間も細切れになっていました。

 

ところがロールスクリーンを半分おろしてみると…

 

私が半分隠れることで子供同士は夢中になって遊んでいるし、私は私で料理に集中できてwin-win!

子供の柔軟な発想でこんな使い方も…

さらに、こちらは私の予想を超えた使い方でしたが、子供たちがロールスクリーンを舞台の幕に見立てて発表会ごっこを始めました(笑)

この後ぬいぐるみをたくさん並べて物語を作ったり、とても楽しそうに過ごしていました。

 

このように子供たちが多少乱暴にコードを扱っても、落下したり斜めになることは今のところ無く、つっぱりの強度も申し分ありません。

 

ただの『間仕切り』と思って導入したつっぱりロールスクリーン、思った以上にたくさんの役割を果たしてくれて、私の生活に+FUNを提供してくれました!

 

楽しんで仕事ができる方、
一緒に働きましょう!

株式会社リホームに興味を持っていただき、
ありがとうございます。
あなたのご応募をお待ちしています。