リホームロゴ

株式会社リホームRECRUIT SITE

BLOG & NEWS

Re:HOME RECRUITING LATEST NEWS

お知らせ,福利厚生の取り組み

FINLAND STYLE CURTAIN-モニター感想

マーケティング課の清水です。
今回リホームの商品のモニター使用をさせていただきました。

 

僕が今回選んだのは、フィンランドデザイナーがデザインしたパターンの「フィンランドスタイル」を採用したカーテンです。商品はこちら

フィンランドスタイルカーテンの魅力

まず、今回選んだポイントは

  • ひだ山がないことによるスッキリとしたルックス
  • 現地のデザイナーによるどこにもないオリジナルのデザイン

他にはない、この2つの魅力に特に惹かれました。

ミニマリストにオススメ!

また、今回カーテンにした理由は他にもあります。

自分のライフスタイルで一貫して採用している「ミニマリスト」な行動やスタイル。
「ミニマリスト」とは、自分にとって必要な最小限、最低限のもの、つまりミニマルなものだけで暮らす人のことです。

モノを減らして心の余裕を持つことが、今では当たり前のように提唱されています。本のテーマとして書かれていたり、あるいは「ミニマリストYouTuber」として活躍したりする方がいらっしゃいますね。

かくいう僕も日頃から、断捨離と掃除が趣味じゃないかと思うほど、持つものにはこだわりがあり、かつ好きなものしか手元におきません。

ミニマリストにうれしいスッキリスタイル

しかし、唯一、部屋のなかではカーテン周りがやたらともたもたしているのが悩み。スッキリさせたいけどなかなかいいように案が思い付かず、ちょっとしたストレスでした。

さて、そんな経緯から今回、シンプルでスッキリとした印象になるフィンランドスタイルカーテンを実
際に使用した感想を綴っていきます。

まず、元々あったカーテンはこんな感じ。

Before 以前つけていたカーテンです。

よくあるごくごく普通のカーテンで、カラーは僕の好きなブラックです。
従来のカーテンは見た目が重苦しい印象があります。

そして、フィンランドスタイルに付け替え完了。作業時間は、あっという間の5分でした!

After 新しくつけたフィンランドスタイルのカーテン

カーテンは元々レールがあればフックもついているし、特別なものがなくてもすぐに付け替えができます。

なによりモニター用にオーダーで作っていただきましたのでサイズもぴったり。
今回選んだのは「北欧デザイナーシリーズ」のラインナップのパターン柄、TIKUT5です。


北欧デザインの本場フィンランドのデザイナー、サンナがデザインした当店人気のデザインの1つ。

こちらのカラーは残念ながら人気につき入荷待ちですが、
同じデザインのTIKUT2とコットン生地はまだ少量在庫があるため、ご購入の際はぜひお早めにご注文ください。

サンナとは僕が昨年研修、撮影のために訪れたフィンランドで初めてお会いし、その時の思い出がこ
のパターンを見るたびに思い出します。

さて、TIKUT5は通常+1000円で仕様変更できる「フィンランドスタイル」が標準仕様になります。

もったりとしていた窓辺がスッキリとした印象に早変わりしました。
カーテンを閉じた時にも綺麗に閉じることができ、ひだ山がないことでここまでスッキリと変わるとは思いませんでした。

ここが良かったフィンランドスタイル

カーテンの前にはソファーがあり、ソファーの後ろのわずかな隙間にカーテンをくぐらせていたのですが、それはそれは見た目も不格好でなんだか暑苦しい印象がありました。

そして、フィンランドスタイルに付け替えれば、このわずかな隙間もスッキリとした印象に変わりました。

ここが惜しい…!

付属のフックです。ちょっとだけの高さ調整はできるのですが、従来のカチカチ調整できるアジャスターフックのように自由に調整はできないのが難点。
レールを隠したいなと思ってもそこはできませんでした。

それ以外は本当に満足で、おすすめできるカーテンだと思います。

ミニマリストの部屋に合うカーテン

今回カーテンを取り付けた自分の部屋をちょっとだけ紹介します。

テレビはなく、

・ギターなどの機材

・テーブル

・トラッシュボックス

・ソファー

・オーディオシステム

あるものはこれだけなんです。

これだけしか物がなくても、日々充実していて余裕のある暮らしができます。

そんなお部屋の大部分を占めるカーテンがシンプルになり、これまでよりミニマルな暮らしが楽しくなりそうです!

ぜひ、あなたもミニマルなライフスタイルをフィンランドスタイルのカーテンとともに送ってみませんか?

商品はこちらから。こちらのページからは、レースとセットでオーダーできます。

こちらもオススメ!キッチンワゴン

こちらはずっとほしくて昨年、ついに購入。クローゼットで使っています。

上着などは上にかけているものの、持っている服すべてをこれに収納しています。

自分の持つ服の量の基準は、このキッチンワゴンに収まるだけなのです…!

ぜひ、カーテンと合わせて、ミニマルなライフスタイルを送りたい方にキッチンワゴンもオススメします!!

 

 

楽しんで仕事ができる方、
一緒に働きましょう!

株式会社リホームに興味を持っていただき、
ありがとうございます。
あなたのご応募をお待ちしています。