こんにちは。製造・開発担当の江戸一真です。
2019年7月22日に株式会社リホームに入社してひと月経ちました。前職の宮大工という職歴を活かして、ウッドブラインド製造及びイームズチェアの出荷とその効率化、新商品開発に日々力を注いでいます。
社寺仏閣を建てる宮大工と製造業では一見全く関係性のない職種と思われますが、いかにより良いモノを提供出来るか、またそれをいかに効率的に生産するかを考えて行動するという点においては通ずるものがあるということを体感しています。
さて、皆様はインスタグラムを利用していますか?
僕も最近よくチェックしています。その中で「チームラボ 永遠の海に浮かぶ無常の花」というテーマの展示が開催されていることを知り、石川県の金沢21世紀美術館に行ってきました。最終日ということもあってか客足が多く、会場に入るまでに1時間近くの待ち時間がありました。
ですが、中に入ってみると、迫力のある海、壁一面の花、壁を這うような墨の線の映像が広がっており、幻想的な世界に入り込んでしまいました。
このほかにも部屋中を無数の光る球体が動いているブースが有り、まるで星の中にいるような世界観でした。
一貫して日本の四季を独特に表現していると感じました。
美術館を出た後は、金沢城下の情緒ある町並みを横目に、カレー屋さんに並んでみたり、金沢といえば!の金箔ソフトクリームを食べてみたり、もちろんお土産もちゃっかり買って休日を満喫しました。
僕は美術館自体が初めて行ったのですが、とてもいい刺激になり、また何か催し物があれば足を運んでみたいなと思いました。
今回の展示は終わってしまいましたが、皆様も、時には美術館に行ってみたり周辺を散策してみたりしてみてはいかがでしょうか?